Classic Scores 〜第3楽章〜

 

 

 このページでは過去のBBSをまとめてあります

 新しいコメントから古いコメントへと並んでいます

♪ 添付画像については勝手ながら省略させていただきました

 ♪ 編集にあたり改行位置を変更させていただいたコメントがあります

 

 

第1楽章(#001〜#100)

第2楽章(#101〜#200)

第3楽章(#201〜#300)

第4楽章(#301〜#400)

(2002.06.16 公開)


[300] Re:[299] とうとう 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/09/02(Mon) 00:19 [返信]

 wada さん、こんばんは。

> おいらもDOS/Vマシン使いになってしまったぞよ。

 マックユーザーはますます肩身が狭くなっていきますなぁ〜。
 げたでん関係者ではついに私だけになってしまいました…。
 まあ、普及度から言えば仕方ないのでしょうけど…。

------------------------------------------------------------------------

[299] とうとう 投稿者:Wada 投稿日:2002/09/01(Sun) 15:42 [返信]

 おいらもDOS/Vマシン使いになってしまったぞよ。
 メーカー品で自分が必要な機能を追加するととんでもない事になってしまうため、マシンは自作にしました。
 買ったは良いけど、まだディスクドライブが入荷待ちのため、OSをインストールできません。(笑)

 な〜にやってんだか・・・・

 [Image]

------------------------------------------------------------------------

[298] Re:[297] 暑いですね 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/29(Thu) 21:30 [返信]

 つばささん、こんばんは。

> 高原運転会の件ですが確認して色々と詳しい内容がわかりました。私の公休日が月曜と火曜日なので(11月末まで)今回はちょっと無理かと思います。

 それは残念でした。げたでんの運転会は不定期的に行われますので、機会がありましたらご一緒しましょう。

> 先日、ブルーノートのそばに行ってきました。私のかみさんの実家が神宮前なので、まさかこんなに近くにあるとは思ってもいませんでした。
>ジャズの好きな友人がいますので、そのうちに行ってみようかと思っています。でも、高そう!!!

 ブルーノートはいいですよ。ミュージックチャージは他のライブハウスと比較すると若干高めですが、雰囲気もいいし、料理も美味しいし、
 何よりもステージが近いので一体感に浸れるのがいいです。

 ちなみに私は来週の小曽根真トリオ、そして来月はラテンの天才、ミシェル・カミロに行きます。

------------------------------------------------------------------------

[297] 暑いですね 投稿者:つばさ 投稿日:2002/08/28(Wed) 10:16 [返信]

 皆さんこんにちは、

 まだまだ、残暑が厳しいですね。!!
 高原運転会の件ですが確認して色々と詳しい内容がわかりました。私の公休日が月曜と火曜日なので(11月末まで)今回はちょっと無理かと思います。
 Dr.Yanaさんにはお誘いをもらい有り難く思っています。先日、ブルーノートのそばに行ってきました。

 私のかみさんの実家が神宮前なので、まさかこんなに近くにあるとは思ってもいませんでした。
 ジャズの好きな友人がいますので、そのうちに行ってみようかと思っています。でも、高そう!!!

 ではまた。

------------------------------------------------------------------------

[296] Re:[294] [290] HP更新しました 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/27(Tue)00:59 [返信]

 フーさん、こんばんは。

 初カキコありがとうございます。
 これからは京急のようにガンガン発言を飛ばしてくださいね(^^)。

 > 新しいデジカメ購入を機に模型の写真を撮り、シャレのつもりでHPの話をしていたら、ずうずうしくも掲載して戴き、ありがとうございます。
 > あの写真の車両は1000系が4連の他は8連の為、全部52両あります。HOだったら一財産ですが・・・。

 そ〜んなにあったんですね。でもちゃんと完成しているところが偉いっ!
 どこかの銅色コレクションとは違いますね。たとえNゲージでも立派な一財産ではないかと…。
 私鉄はハマるととことんハマるんですよね。あ〜、作ってない西武の2000系が20両…。

 今度はレイアウトの写真でも…。

 では。

------------------------------------------------------------------------

[295] Re:[292] [290] HP更新しました 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/27(Tue)00:51 [返信]

 f.babaさん、こんばんは。

 > 昔のピノチオのデハ1000の6連を持ってるよ〜ん(^-^)。

 え”、そんなの持ってたんですね…。
 でも、さすがに東武は…持ってないですよね(^_^)v

------------------------------------------------------------------------

[294] Re:[290] HP更新しました 投稿者:フーさん 投稿日:2002/08/26(Mon) 23:49[返信]

 Dr.Yanaさん、こんばんは。

 > まあ、そのうち本人から製作秘話なんぞをカキコしてくれると思います。
 > ねえ、フーさん。

 ご指名により、書込みさせて戴きました(指名してない?)。
 新しいデジカメ購入を機に模型の写真を撮り、シャレのつもりでHPの話をしていたら、ずうずうしくも掲載して戴き、ありがとうございます。
 あの写真の車両は1000系が4連の他は8連の為、全部52両あります。HOだったら一財産ですが・・・。

------------------------------------------------------------------------

[293] みなさんこんばんは 投稿者:つばさ 投稿日:2002/08/26(Mon) 23:46 [返信]

 みなさんこんばんは、高原運転会の件了解しました。
 さっそくホームページを見てみたいと思います。28日まで休みを取ってありますので、キハをいじっているつもりです。
 まだシングルワイパーが入荷していないそうで残念です。早く入らないかな!

 ちなみにまた増えてしまいました。車両が!

 ではまた。

------------------------------------------------------------------------

[292] Re:[290] HP更新しました 投稿者:f.baba 投稿日:2002/08/26(Mon) 23:29 [返信]

 > ちなみにげたでんメンバーのみなさんは、京成はあっても京急を保有している方っていませんよね?

 昔のピノチオのデハ1000の6連を持ってるよ〜ん(^-^)。

------------------------------------------------------------------------

[291] Re:[288] こんにちは 高原運転会について 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/26(Mon) 22:53 [返信]

 つばささん、こんばんは。

 さて高原運転会ですが、幹事のWadaさんからのコメント[289]にもあるように、
 山梨県の八ヶ岳山麓で行われる、げたでんの夏休み運転会です。
 今年でかれこれ3回目となり、いわば恒例とも言うべき行事のひとつです。
 日程は9月の13日(金)〜15日(日)です。

 まあ、要するに貸別荘に宿泊しながらおもいっきり模型を走らせようという、ただそれだけのものです。
 レールはお座敷レールを引くだけの簡単なものです。
 いつものパターンだとだいたい中日にどこかへ出掛けることが多く、
 昨年は小海線の小旅行、一昨年は謎のSLランドへ遊びに行きました。
 あまり気合いの入った運転会ではありませんが、もし予定が合うようでしたら、どうぞ。
 今回は金曜日出発ですので、私は仕事が終わってから夜に出発する予定です。
 ちなみに詳しいことは「あらかわげたでんくらぶ」のホームページをご覧ください。

------------------------------------------------------------------------

[290] HP更新しました 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/26(Mon) 22:29 [返信]

 みなさん、こんばんは。

 投稿コーナー(お友達の鉄道模型のページ)を久しぶりに更新しました。Nゲージの京急ファミリーです。
 高校時代の先輩の友人で、なぜか縁あってお付き合いさせていただいている方の作品集です。
 ずらりと並んだ京急の車輛達もさることながら、ベースの模様も京急ですね。なかなかのセンスです。
 当の本人はちょくちょくこの掲示板を覗いているようですが、なかなか発言する機会がないようです
 (というよりも、Dr.Yanaさん、こん○○は。と書くのが、どうやら馴染めないらしい(^_^))。

 まあ、そのうち本人から製作秘話なんぞをカキコしてくれると思います。
 ねえ、フーさん。

 ちなみにげたでんメンバーのみなさんは、京成はあっても京急を保有している方っていませんよね?

------------------------------------------------------------------------

[289] Re:[288] こんにちは 投稿者:Wada 投稿日:2002/08/26(Mon) 22:10 [返信]

>高原運転会とはどの様なものなのでしょうか?もし日程が合えば伺いたいと思いますが、私でよければですが!

 つばささんこんばんは。
 「げたでん高原鉄道」について横レスさせてください。
 場所は八ヶ岳の貸別荘を使います。特に作り込んだレイアウトはありません。
 組立式線路(某メーカー製)をリビングに敷くだけの単純な運転会です。
 自然に囲まれ、空気が美味しい場所だけに、他のレジャーを楽しむ事が出来ます。
 春と秋はゴルフやテニス、冬はスキーをして夏はキャンプに天体観測、そしてドライブやグルメは一年通して楽しむ事が出来ます。
 これでは運転会らしくないと思いますが、逆にみなさんが自由気ままな時間を過ごして頂く事をコンセプトに、
 特に奥様やお子様にも高原の空気を楽しんでいただくため、少々「鉄分薄目」に味付けした運転会です。
 日程および運転会の様子はげたでんくらぶのページでご案内しています。(リンクページからどうぞ)
 トップページから「運転会」のアイコンをクリックして下さい。

 一日だけの飛び入り参加でも構いませんが、現場の雰囲気を直に知ってしまうと帰りたくなくなると思いますよ。(笑)
 以上、横レスでした。

 ではでは・・・m(_ _)m

------------------------------------------------------------------------

[288] こんにちは 投稿者:つばさ 投稿日:2002/08/26(Mon) 12:21 [返信]

 Dr.Yanaさん、こんにちは。さっそくのRESありがとうございます。
 10/1の開業に向けて?作業に取り掛かっています。Dr.Yanaさんではありませんが、好きな音楽をききながらです。
 ちなみに曲はINDIANS`SACRED-SPIRIT。音楽は何でも好きです。このアルバムはとても心が穏やかになりますよ?自分だけかな?
 アメリカインデアンの祈りの歌が曲になっています。
 さて、高原運転会とはどの様なものなのでしょうか?
 もし日程が合えば伺いたいと思いますが、私でよければですが!

------------------------------------------------------------------------

[287] Re:[285] むずかしぃ〜 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/26(Mon) 08:29 [返信]

 Wadaさん、こんにちは。

> 全く譜面が読めなくなっている・・・・
> 指は動かないわコードがならせないわ、あんんなにこねくりかえしてある譜面は私には無理かも知れない・・・
> 耳で覚えたいんだけど、何とかファイル届けてくんなましぃ〜

 We're All Aloneは夏休みの宿題、としてはかなりハードだったでしょうか? あまりジャズっぽくはないんですけどね。
 あの楽譜は私にとってもかなり難易度が高いです。転調、変拍子、7連符、32分音符の雨あられです。
 目で読むよりも耳で読んだ方がよいです。でもMP3のファイルがかなり大きくなっていますので、通常の方法では送ることができませんから、
 今度の高原運転会の時にCDを持っていきます。

> ・・・泣きそう.......。

 ・・・泣いてください(^_^)

------------------------------------------------------------------------

[286] Re:[284] みなさん、こんばんは 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/26(Mon)08:18 [返信]

 つばささん、こんにちは。

 すっかりRESがおそくなってしまいました。

> 家のパソコンが暑さで参ってしまい先月、とうとう入院して> しまいました。昨日、ようやく退院することができました。

 今年の夏は暑かったですね。普段、夏バテを知らない私も、今回ばかりは少しバテ気味になってしまいました。
 自動調節機構がついている人間ですらそうなのですから、パソコンもさぞや大変だったことでしょう。復帰おめでとうございます。

 ようやく暑さが峠を越えたところで、われわれげたでんメンバーは毎年恒例の高原運転会にでかけます。
 場所は八ヶ岳です。もしよろしければ遊びに来てくださいね。

 では。 

------------------------------------------------------------------------

[285] むずかしぃ〜 投稿者:Wada 投稿日:2002/08/25(Sun) 00:59 [返信]

 全く譜面が読めなくなっている・・・・
 指は動かないわコードがならせないわ、あんんなにこねくりかえしてある譜面は私には無理かも知れない・・・
 耳で覚えたいんだけど、何とかファイル届けてくんなましぃ〜

 ・・・泣きそう.......。

 あ、そうそう。Macで使えるファイル分割ソフト、いる?
 あればいろいろと便利なのですが・・・

------------------------------------------------------------------------

[284] みなさん、こんばんは 投稿者:つばさ 投稿日:2002/08/18(Sun) 23:44 [返信]

 みなさんこんばんは、お久しぶりです。

 家のパソコンが暑さで参ってしまい先月、とうとう入院してしまいました。昨日、ようやく退院することができました。
 またよろしくお願いします。キハ82系のほうも、順調に進んでいます。10月1日の開業に向けて?

 あ!それから、中村真治?さんの写真集魅惑のキハ80系の写真集を注文したところ、もう絶版とのことでした。
 残念です。また色々な情報楽しみにしています。

------------------------------------------------------------------------

[283] 久しぶりに更新 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/16(Fri) 14:15 [返信]

 こんにちは。

 久しぶりにHPを更新しました。なんと前回からほぼ1ヶ月ぶり。
 ついに開けてしまった禁断の扉「客車配置表」です。
 といってもすべてを網羅するわけにもいかず、「北海道編」としてまとめてみました。

 余力があれば東日本編もまとめてみたいと考えています。

------------------------------------------------------------------------

[282] Re:[281] [279] 157系をいじり始めたら… 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/15(Thu) 00:48 [返信]

 f.babaさん、こんばんは。

 157系のTNカプラー化は意外なところに罠が潜んでおりました。

> やはりここは一回り小型のFMギヤをお使いになるのがよろしゅうございます(^-^)。
> ちなみに車軸中心からギヤボックス上端までの寸法は、MPが7.5ミリ、FMが6ミリで、1.5ミリの差があります。
> たぶんこれでO.Kでしょう。

 さっそく実測してみたところ、それでもやはり寸法が足りないようです。
 TNカプラーを取り付けるカプラー台というかスペーサーを1.5mm厚にしたため、全体を含めて必要な寸法は3mm程度となり、
 いかに小形のFMギアを使ったとしても寸法が足りないことが分かりました。

> それでもどうしてもMPを使いたい、とおっしゃる頑固なあなた、
> そう、あなたですよ!
> ここは思い切ってカプラー後部を切り取ってしまい、当たりを逃げるという手があります。
> 当然復元機能はなくなりますが、中間車ならば特に差し支えは無い、と思いますがどうでしょうか。
>
> えっ、157系は先頭車が中間に入る?本当にあなたはわがままですね〜。その場合はギヤボックスに当たらない位置に
> ネジを立ててそこからスプリングで引っ張れば良いでしょう。

 というわけで、カプラー後端を除去して、新たにネジでスプリングを引っ張る方法に落ち着きそうです。
 なんといっても先頭車が中間に入る157系独特の9両編成ですからね。

>
> 実は私もこの問題に直面しました。

 京王8000はこの方式ですか?
 いずれにしてもヒントを与えていただきありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------

[281] Re:[279] 157系をいじり始めたら… 投稿者:f.baba 投稿日:2002/08/14(Wed) 20:54 [返信]

 Dr.Yanaさん、先日はどうも。

> 157系を久しぶりにいじり始め、現在は床下器具の組立やMPギア化、TNカプラー化に向けた加工を始めました。
> TNカプラーについては取り付け用のスペーサーを製作してなんとか目処が立ちましたが、
> 困ったことにMPギアーとはギアボックスとカプラーポケットが干渉してしまい、その解決方法を模索しているところです。
> どなたかよい考えはありませんでしょうか? いざとなれば、モーター車だけKTMのACEカプラーという手もあるのですが、なんとなく芸がないようで・・・。
> というわけで、157系の製作はこれでまたしばらく止まりそうです。

 やはりここは一回り小型のFMギヤをお使いになるのがよろしゅうございます(^-^)。
 ちなみに車軸中心からギヤボックス上端までの寸法は、MPが7.5ミリ、FMが6ミリで、1.5ミリの差があります。
 たぶんこれでO.Kでしょう。
 

 それでもどうしてもMPを使いたい、とおっしゃる頑固なあなた、そう、あなたですよ!
 ここは思い切ってカプラー後部を切り取ってしまい、当たりを逃げるという手があります。
 当然復元機能はなくなりますが、中間車ならば特に差し支えは無い、と思いますがどうでしょうか。

 えっ、157系は先頭車が中間に入る?本当にあなたはわがままですね〜。
 その場合はギヤボックスに当たらない位置にネジを立ててそこからスプリングで引っ張れば良いでしょう。
 

 ご健闘を祈ります。

 実は私もこの問題に直面しました。 

------------------------------------------------------------------------

[280] なんかいっぱい・・・・(笑) 投稿者:Wada 投稿日:2002/08/14(Wed) 01:57[返信]

 この時間ならまだONネットですね(笑)

 流れ星は最大日には東京に戻っていました。それでも満天の星空の中、天の川から昂まで東京では暗くて見えない星座を思いきり堪能して来ました。
 もちろん流れ星には願いごとを・・・・・
 なんちゃってですが・・・・・
 EF58さんもあのあとこまめに写真を送ってくれました。函館の翌日には稚内から写真が来ました。ひぇ〜〜〜です。(笑)
 そうそう、私の師匠たる「やねうら」さん、いろいろページをいじっていらっしゃるようで、そんでもって本家のページも見てみたらしっかり鹿島の製品が・・・・
 以前babaさんの新車試乗会って、結局「お仕事」だったのねん・・・・・(笑)
 思わず欲しくなってしまいました。 

 ではでは 

------------------------------------------------------------------------

[279] 157系をいじり始めたら… 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/14(Wed) 01:54[返信]

 157系を久しぶりにいじり始め、現在は床下器具の組立やMPギア化、TNカプラー化に向けた加工を始めました。
 TNカプラーについては取り付け用のスペーサーを製作してなんとか目処が立ちましたが、
 困ったことにMPギアーとはギアボックスとカプラーポケットが干渉してしまい、その解決方法を模索しているところです。
 どなたかよい考えはありませんでしょうか? 

 いざとなれば、モーター車だけKTMのACEカプラーという手もあるのですが、なんとなく芸がないようで・・・。
 というわけで、157系の製作はこれでまたしばらく止まりそうです。

 157系を久しぶりにいじり始めたら、ふいに真鍮の感触が甦ってきて、おもわず「安曇野電鉄」向けの小型車輛のキットをいじり始めてしまいました。
 天賞堂の「日車標準型」と乗工車の「一畑電鉄」のキットです。いよいよ安曇野電鉄の実現に向けて車輛の本格的な製作が始まりました。

------------------------------------------------------------------------

[278] Re:[275] EF58さんからのメールです。 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/14(Wed) 01:43 [返信] 

 Wadaさん、こんばんは。 

 ペルセウス流星群はきれいに見ることができましたか? TVのニュースでは1時間に最大で50個近く見られたそうですね。
 もしよろしかったらこちらの掲示板に画像でもアップしてくださいませ。
 

>「これから、札幌に向かいます。函館市電写しましたので、送ります。」 

 画像ありがとうございます。函館市電かぁ〜、懐かしいなあ。いまでも函館山からの夜景を思い出します。

 それにしても函館市電には「函館どつく前」という、なんだかとても凶暴そうな行き先がありましたよね。
 こんなところでどつかれたらたまらんなぁ、とかねがね思っていましたが、正確には「函館ドック前」だったんですよね。

------------------------------------------------------------------------

[277] Keiko Lee In STB139 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/14(Wed) 01:35 [返信]

 もう1週間前になりますが、待望のKeiko Leeのライブに行って来ました。

 当HPのJazzコーナーでは「こんな女性に癒されたい」と勝手なレビューを書いていましたが、実際にライブに行ったのは今回が初めてでした。
 それも一度は行ってみたかったジャズクラブ・スウィートベイジル。いやあ感動でした。たっぷりと癒されてきました。
 なかでもケミストリーに曲提供した「ディスタンス」というバラードの英語版や、アンコールで歌った彼女の代表曲とも言える「imagine」は最高でした。

 BLUE NOTEと違って、ホールが1階にあるため庭園を通して差し込んでくる夕陽が何ともいえず美しかった。料理も美味しかった。
 ただ、会場に入ってからショーがスタートするのが2時間近くあったため、Keiko Leeが登場する頃にはすっかり酔っぱらってしまいました。
 まあ彼女のうっとりするような歌声で、その酔いはさらに増長されてはいましたけど・・・。

 とても楽しいひとときを過ごすことができました。

------------------------------------------------------------------------

[276] ん? 新宿鮫 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/14(Wed) 01:23 [返信]

 今週の月曜日からNHKのTVドラマで大沢在昌の「新宿鮫」が放映されていて、ちょっとばかりはまっています。
 原作はもちろん読んでいるので、どんな感じでドラマ化されるかが楽しみです。ただ、いつも思うのはキャスティング。
 なぜ主人公の鮫島が舘ひろしなのだろうか。なんとなく「西部警察」をイメージしてしまうのは決して私だけではないはず。
 それに恋人役の「昌」が島谷ひとみというのも・・・。
 まあそんなことを言いつつもしっかりドラマを見てしまう自分が悲しい。
 ま、ストーリーが楽しめるからそれはそれでいいのだけど。

 そんなわけで、また原作を読み返してみようかな。

------------------------------------------------------------------------

[275] EF58さんからのメールです。 投稿者:Wada 投稿日:2002/08/10(Sat) 18:10[返信]

 「これから、札幌に向かいます。函館市電写しましたので、送ります。」
 ・・・だそうです。
 確か先月末には大阪に行き、こだま100系の写真を送ってくれました。
 すごいなぁ〜・・・・・そう言う私も今晩は流星観測のため群馬まで・・・関越を使いますので先生の家のそばを通って行きます。 
 そうそう、いろいろと連絡が滞ってしまっていますが、来週から少しずつ消化して行きますね。 

 ではでは

 [Image]

------------------------------------------------------------------------

[274] Re:[273] 夏祭り・・・なのかなぁ〜 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/08/05(Mon) 00:12 [返信]

 Wadaさん、こんばんは。 

 土曜日のかき氷大会お疲れさま&ごちそうさまでした。

> こちらの社長が列に並んで入場の順番待ちをしている客ひとりひとりに冷たい飲み物を振舞っていたのが、大変心暖まる光景でした。

 外出の予定が急遽取りやめになったため、私もその「冷たい飲み物」をいただいて参りました。
 30分ほど並んだ後、店に入りましたが、気を引くようなものは何もありませんでした。
 ま、ここのところかなり散財しているから、その方が良かったかも。

 では、また。

------------------------------------------------------------------------

[273] 夏祭り・・・なのかなぁ〜 投稿者:Wada 投稿日:2002/08/03(Sat) 17:34 [返信]

 本日8/3日、家で皆様のお出迎えの支度をしていました所、EF58さんから電話で「これから千住の模型屋に行くけど一緒に行かないか?」とお誘いを頂きました。
 何やら数多くの商品を50%OFFで売るとの事でした。
 現場はものすごい行列で、写真には写っていませんが列の最後尾は駅の踏切まで伸びていたかどうか・・・・(笑)
 こちらの社長が列に並んで入場の順番待ちをしている客ひとりひとりに冷たい飲み物を振舞っていたのが、大変心暖まる光景でした。
 私はここでも様子を見るだけで終ってしまいましたが、EF58さんはしっかり大物をGETしてお帰りになられました。(爆)

 これも夏のお祭りのひとつ?

 [Image]

------------------------------------------------------------------------

[272] Re:[271] [269] ご回答、感謝! 投稿者:清水 投稿日:2002/08/02(Fri)01:03 [返信]

 Dr.Yanaさん、こんばんは。 

> こんな回答でよろしかったでしょうか。

 十分でございます。
 PhotoShopについては、SEという仕事の関係から、かなり前から知っていたのですが、実際に使うことはなかったもので、だいぶ参考になりました。
 それにしても、PhotoShopなんて、所詮、業務用と思っていましたが、個人で使うような時代になってしまうとは...
 ま、PhotoShopの機能の前に、HIGACHANELさんのメッセージにもありましたが、そもそもYanaさんの撮影方法が優れていて、また模型自体がきれいなのでしょうね。
 @Niftyの鉄道模型フォーラムでのコメントから見ても、Yanaさんは「車輌派」ですよね?
 私は、どちらかと言うと「運転派」なのですが、Yanaさんのコメントを見て、チョット完成品をいじろうかなぁと思ったりします。
 (ちなみに「架空鉄道会社登記所」にも、当方の鉄道会社も登録済みです。)

 ということで、これからもきれいな写真、ためになるコメントを楽しみにしています。

 では。 

------------------------------------------------------------------------

[271] Re:[269] ご回答、感謝! 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/30(Tue) 21:54 [返信]

清水さん、こんばんは。

こんな回答でよろしかったでしょうか。
ちなみにPhotoShopはデジカメのパソコン接続キットに含まれていたもので、機能が限定されたライト・エディションのものです。
もともとPhotoShopは以前の職場で使っていたので、それほど違和感なく使うことができたのは幸いでした。
しかし本来の画像処理からすれば、まだまだ幼稚な使い方しかしておらず、もう少し勉強したいと思っております。

ところで、最近のTMSや模型雑誌ではこうした画像処理を駆使した記事が増えてきていますね。
あんな感じで使いこなしてみたいものです。

では、また。

------------------------------------------------------------------------

[270] Re:[268] [266] [264] 質問:模型車輌の写真 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/30(Tue) 21:46 [返信]

 HIGACHANELさん、こんばんは。

> わたしから余計なフォローをさせていただきます。

 過分なお言葉とフォローありがとうございました。自分ではそんな大それたことをやっているとは思っていなかったもので…。
 でもそうした評価をいただけたことは今後の励みにもなります。
 でも、私自身まだまだカメラの勉強をしないといけませんね。鉄ちゃんとしては珍しく、昔から写真にはまったく興味がありませんでしたから。
 それに初めて買ったカメラがデジカメですからね…。
 

 では、また。 

------------------------------------------------------------------------

[269] ご回答、感謝! 投稿者:清水 投稿日:2002/07/30(Tue) 01:09 [返信]

 Dr.Yanaさん、ご回答ありがとうございました。
 画像編集は、PhotoShopをお使いなのですね。やはり、この手のS/WはPhotoShopがBestなのでしょうか?
 実は、私はこのようなS/Wを持っておらず、実際にPhotoShop等の画像編集S/Wを使用している方のご意見を、伺いたいと思っていました。
 
 ということで、とりあえず、PhotoShop購入からスタートしたいと思います。 

------------------------------------------------------------------------

[268] Re:[266] [264] 質問:模型車輌の写真 投稿者:HIGACHANEL 投稿日:2002/07/29(Mon) 19:05 [返信]

 わたしから余計なフォローをさせていただきます。
 Dr.Yanaさんの写真のポイントはライティングです。
 複数の光源を使ってきれいに写るよう光を当てる。が一番大切なポイント。もちろん絞りを深くする。PhotoShopでシャープをかけるのも大切ですね。
 
 このホームページ掲載の写真の多くは目線が低く迫力ある撮り方をしているのも特徴だと思います。 
 言い忘れないよう付け加えますておきますがYanaさんの模型がきれいに組みあがっている事は写真以前の当然のことです。

 わたしも少しは見習って撮影しないといけないな。 

----------------------------------------------------------------------

[267] Re:[265] これにハマってはいけないのは・・・・・ 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/28(Sun) 23:54 [返信]

 Wadaさん、こんばんは。

> わかっているのですが、お菓子つきおもちゃが新シリーズになりこんなものが出ていたので、ついつい買ってしまいました。
> 動力化ですか?・・・・まだ考えておりません。
> 写真で見るかぎりプラレールと区別がつきませんね・・・
 

 チョコエッグ狂争曲のようになったりして…。

 それにしてもこの手のオモチャはほんとうにデフォルメが上手ですよね。「ちゃんとした」模型を作るときにも、
 こうした心を忘れないようにしなければ、と思わず唸ってしまいました。

 ところで、その昔「カバヤ」のガムのおまけかなんかにクロコダイルのオモチャがありましたよね。
 TVのCMでも大々的に宣伝してて、すごく本物っぽい映像だったのですが、いま考えるとサイドロッドが動いてたから、
 きっとどこかの模型メーカーの製品だったのでしょうね。とても欲しかった記憶があります。
 

 では。

------------------------------------------------------------------------

[266] Re:[264] 質問:模型車輌の写真 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/28(Sun) 23:43 [返信]

 清水さん、こんばんは。こちらこそはじめまして。
 ご訪問いただきありがとうございます。
 

 当HPに掲載している写真についてのご質問ですが、私も根本的な部分についてはあまり詳しくないので、かいつまんで説明させていただきます。

 まず、基本となる撮影機材はニコンのCOOLPIX990というデジカメを使用しています。
 このカメラは接写が20mmまで可能なため、こうした小さな模型を撮影するには最適だと考え導入を決めました。
 撮影には適当にこしらえた撮影台の上に車輛を置き、室内光と電気スタンドで光源を作り、カメラを「マクロ」に設定したのち、ストロボはたかないで撮影しています。
 もちろん露出時間が長くなるので、本来なら三脚を使うべきですが、私は保有していないので、台を作ってその上にカメラを置いてタイマー撮影しています。

 こうして撮影した画像をパソコンに取り込み、AdobeのPhotoshopで画像処理を行います。ここらへんの理論はよく分からないので、詳しくは説明できないのですが、
 カメラで撮影したオリジナルの画像は1枚が約9MB程度なので、まずファイルサイズを200KB程度になるように「画像解像度」を調整します。
 続いてフィルターで「シャープ」をかけます。これで画像処理は終わりです。たとえば明るさやコントラストを調整することもありますし、
 その他の項目を調整することもありますが、これは撮影した画像によって変わってきます。

 こうして画像の処理を終えて、私の場合はJPEGでファイルを保存しますが、この保存時に「画像オプション」は画質3(標準)を選択します。
 最高画質で保存してもいいのですが、HP上ではあまり変わらず、逆にバイト数が大きくなってしまうので、このぐらいが妥当だと思われます。
 こうして保存すると最終的には30KB程度のファイルになります。
 

 こうして処理した画像をアップしてみます。 

 あまりお役には立てないと思いますが、こんな感じで私はHPに写真を掲載しています(どなたかフォローいただければ)。
 これからも当HPをよろしくお願いいたします。
 

 では、また。 

 [Image]

------------------------------------------------------------------------

[265] これにハマってはいけないのは・・・・・ 投稿者:Wada 投稿日:2002/07/28(Sun) 22:42 [返信]

 わかっているのですが、お菓子つきおもちゃが新シリーズになりこんなものが出ていたので、ついつい買ってしまいました。
 動力化ですか?・・・・まだ考えておりません。
 写真で見るかぎりプラレールと区別がつきませんね・・・ 

 [Image]

------------------------------------------------------------------------

[264] 質問:模型車輌の写真 投稿者:清水 投稿日:2002/07/28(Sun) 11:21 [返信]

 Dr.Yanaさん、はじめまして、清水と申します。

 このHPをよく見させていただいている、10数年振りにHOを再開した40一歩手前の男です。
 で、1つ質問させてください。

 このHP上に掲載されている模型車輌の形式(?)写真が、非常にきれいに感じるのですが、どのような撮影/編集方法を用いられているのでしょうか?
 私も400万画素のデジタルカメラを所有しておりますが、100%サイズではきれいでも、HPに載るサイズに縮小すると画像が粗くなってしまいます。 

 「サイズ(ファイル容量ではなく、見た目の大きさ)が小さくて、かつ高精細な写真」が目標なのですが、そのあたりのアドバイスをお願いします。

------------------------------------------------------------------------

[263] Re:[261] [255] 行って来ました、大井川 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/07/22(Mon) 12:13 [返信]

 Dr.Yanaさん、こんにちは。 

> 小田急のSSEは健在でしたっけ? それに西武の電車改造の展望車なんてのもありました。

 残念ながらSSEは既に解体されてしまったようです。大井川の運行形態(ワンマン)としては使い辛いし、
 ドアエンジン無しではつらいものがあります。旧北陸鉄道のしらさぎ号は辛うじて残っていますが、我々が行ったときは使用していませんでした。
 日車標準型のステンレス仕様も同様です。展望車は使用中でした。夜間は電機牽引の生ビール列車として宴会列車が走っていました。
 SLではないELのみで牽引の大井川の列車も珍しいですよね。

> ははは、意外と「裏メニュー」であったりして。注文するといきなり強面のお兄さんが来て、
> 違う部屋に連れて行かれて有無を言わさず「こんなん希少価値やでぇ〜」とか言いながら、
> 天○堂の模型をしっかり買わされたりなんかして…(それにしても、どうして関西弁になってしまうのだろう)。

 で、おとといその銀座の4階に行ってみたらエンドウの119系ボディキットなんていうのがあり、おもわず買っちゃいました。
 こんなの出していたんですね、完成品だけかと思っていた。
 ところで、157系がいよいよ動き出したようですね。妻面・前面の部品取付寸法など、ご教授いただけると幸いです。(個人的にでも‥‥‥)

> それにしてもこの暑さは異常ですね。旨い鰻が食いたい…。 

 暑くて鏝(コテ)がもてない‥‥。鏝と鰻って字が似てる!!鏝もたずに鰻が食いたい!!

------------------------------------------------------------------------

[262] Re:[259] [258] Brasilian Music In Blue Note 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/22(Mon) 01:54 [返信]

 こんにちは。 

 BLUENOTEのいいところは、素晴らしい演奏をとても間近で聴けるという一体感と、料理の美味しさですよね。
 トマトベースのベーコンのパスタも旨かったし、あの真鯛のポワレ(というのかな)もこんがりと焼けていて美味しかったですね。
 あのソースは何がベースなのだろうか? ゴーヤやエンドウ豆の付け合わせもグッドでした。
 

> 小曽根真トリオ、楽しんできてください。そしてミシェル・カミロ・トリオのライブは、ぜひ私も連れて行ってください。小遣い貯めておきます。 

 ぜひ行きましょう。

 では、また。 

------------------------------------------------------------------------

[261] Re:[255] 行って来ました、大井川 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/22(Mon) 01:45 [返信]

 Satokawaさん、こんにちは。 

>我々は大井川鉄道に行って来ました。f.babaさんとどこかでニアミスしてたりして。
> ‥‥で、SLよりも元近鉄6421系のなれの果て420系の吊り掛け音に大満足のツアーでした。
>南海21001系のMT46っぽい音も結構いけます。
>京阪3000系は足回りを取り替えてしまっているので、音は楽しめませんでした。
 

小田急のSSEは健在でしたっけ? それに西武の電車改造の展望車なんてのもありました。

>泊まりは千頭駅前の温泉民宿、帰りは季節がら三島の鰻を食べてきました。
>今回は“うなよし”ではなく“桜屋”ですが、カメラや鉄道模型は売っていませんでした。
 

 ははは、意外と「裏メニュー」であったりして。注文するといきなり強面のお兄さんが来て、
 違う部屋に連れて行かれて有無を言わさず「こんなん希少価値やでぇ〜」とか言いながら、
 天○堂の模型をしっかり買わされたりなんかして…(それにしても、どうして関西弁になってしまうのだろう)。

 それにしてもこの暑さは異常ですね。旨い鰻が食いたい…。

------------------------------------------------------------------------

[260] 157系は続く、どこまでも 投稿者:Dr.Yana@管理人 投稿日:2002/07/22(Mon) 01:36 [返信]

 こん○○は。

 プラ工作やHPの更新作業もひと段落して、久しぶりに棚の隅から引っ張り出したフェニックスの157系キットをいじっています。
 組立途中になっている各車の状態を把握し、エンドウから発売された床下器具を組み立てたり、動力装置の検討に入っています。
 エンドウの製品ではモーター車をモハ156に設定するようになっていますが、床下器具のつまり具合を考えるとクモハにしたほうが良さそうです。
 また途中で購入した増結2両分はまだ組立を行っていないので、こちらも早く組み立てなければなりません。
 でも、真鍮の感触というのはやはりいいものですね。

------------------------------------------------------------------------

[259] Re:[258] Brasilian Music In Blue Note 投稿者:Wada 投稿日:2002/07/19(Fri) 03:02 [返信]

 どもです。

 人間には2通りの行動パターンがあり、ひとつは様子を見ながらこれなら大丈夫と判断が出来たところでアクションをするタイプ、
 もうひとつは他人の評判を窺うことなく、自分から判断して前例を作って行くタイプです。

 両方をうまく使い分けることができると「当たりくじ」を引く確率が高くなるのですが、今回のライブは後者そのものでした。
 思いつきで決めたライブなのに先生には快く付き合っていただき、かつ感動を共有できたことには大変感謝しております。
 ボサ・ノヴァに限らずブラジル音楽の特徴は「(クラシックで言う)不協和音」の絶妙な組み合わせで心地よい音を作り出している所、
 私はそれが大好きでたまりません。

 ギターにせよピアノにせよ、今回の演奏はテクニックが高度でしたね、ソロで聞いてもすごいと思ったのに、
 あれほど賑やかにセッションしてしまうところは、まったくもって「特盛の牛丼」みたいでした。(笑) 
 まぁしかし日本でよく言われる「緻密さ」と言うよりも「本能」で次々とコードが変わってゆく様、これぞブラジルサウンドでしたね。

 小曽根真トリオ、楽しんできてください。そしてミシェル・カミロ・トリオのライブは、ぜひ私も連れて行ってください。小遣い貯めておきます。

 ではまた

------------------------------------------------------------------------

[258] Brasilian Music In Blue Note 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/19(Fri)01:59 [返信]

 みなさん、こんばんは。

 え〜、先日ひょんなことからWadaさんとブルーノートに行くことになりました。
 ジョイスというブラジルのボサノバシンガーのライブでした。
 ブラジル音楽って日本ではそれほど有名ではないけれども、たとえば小野リサに代表されるようなボサノバを連想していた自分にとっては、
 目から鱗が落ちたような気分でした。
 やはりブラジルはパッションの国なんだな、初めて接するブラジリアン・ミュージックを聴きながら、そう思いました。

 それにしてもジャズにおけるピアノはよく打楽器だと言われますが、今回のステージではピアノはあくまでも脇役。
 サックスやクラリネットが刻むビート(!)はまさしく打楽器そのもので、あそこまで盛り上がれるとは思ってもいませんでした。

 新たなる音楽の世界を体験させてくれたWadaさんに感謝します。

 9月は小曽根真トリオ、そして10月はいよいよミシェル・カミロ・トリオの登場です。

------------------------------------------------------------------------

[257] 皆さんこんばんは 投稿者:つばさ 投稿日:2002/07/18(Thu) 19:13 [返信]

 Wadaさん、こんばんは、お久しぶりです。

 さっそく買いに行くとしましょう。キハ82系の写真集を。情報を有難うございます。
 もうすぐ梅雨明けです。そろそろ始めますか、虫が騒いでいます。
 あ!それからちょっとお聞きしたいのですが、昭和38年ごろの房総西線の準急白浜だと思いますが。
 DD13の車体の色、分かる範囲で結構なんですが分かっていたら教えてください。ではまた。

------------------------------------------------------------------------

[256] Re:[253] 皆さんこんばんは 投稿者:Wada 投稿日:2002/07/18(Thu) 00:25 [返信]

 つばささんこんばんは。

 キハ82系の資料とは言いがたい部分がありますが、Bee Booksから出版されている中村慎二氏の写真集「魅惑のキハ80,181系」と言う本が出版されています。
 気動車特急の花形時代の大変きれいな写真が収められていてなかなか良い本ですよ。
 どこかの書店で見かけましたら、ぜひパラパラとでもご覧頂けたらと思っております。
 それにしても非電化区間の線路は何と撮影に向いていることでしょう・・・・
 架線柱に気を使わなくて良いのは大変有り難いですね・・・・

 ではでは

------------------------------------------------------------------------

[255] 行って来ました、大井川 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/07/16(Tue) 12:16[返信]

 Dr.Yanaさん、こんにちは。

 我々は大井川鉄道に行って来ました。f.babaさんとどこかでニアミスしてたりして。
 ‥‥で、SLよりも元近鉄6421系のなれの果て420系の吊り掛け音に大満足のツアーでした。
 南海21001系のMT46っぽい音も結構いけます。京阪3000系は足回りを取り替えてしまっているので、音は楽しめませんでした。
 泊まりは千頭駅前の温泉民宿、帰りは季節がら三島の鰻を食べてきました。
 今回は“うなよし”ではなく“桜屋”ですが、カメラや鉄道模型は売っていませんでした。

------------------------------------------------------------------------

[254] Re:[251] 行ってきました。 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/16(Tue)00:25 [返信]

 f.babaさん、こんばんは。

> 行ってきましたよ!浜松。
> 最初は参加表明者が少ないのでやや心配していたのですが、
> 直前や飛び入りで参加された方が居り、かなりの盛会でした。

 そうですか。それはお疲れさまでした。ヤマさんのHPで記念写真を拝見しました。いつもの顔ぶれでとても楽しそうでしたね。
 やっぱ無理してでも行きたかったな〜。鰻も食べたかったな〜。ま、こればっかりは仕方ありませんね。

> その様子は3日の演奏会で(^-^)。

 え〜ん、そうか〜い…?

 お後がよろしいようで。報告楽しみにしております。

------------------------------------------------------------------------

[253] 皆さんこんばんは 投稿者:つばさ 投稿日:2002/07/16(Tue) 00:15 [返信]

 きょうは、休みで何か作ろうと思い、やろうとしましたが、いかんせん暑くて参ってしまいました。
 早く梅雨があけてほしいものです。82系の資料をだいぶ集めたので、読んでます。
 カトーのトレインマークには、つばさが入っていませんでした。方手落ちとしかいいようがありません。
 モリヤスタジオのマークを買ったのですが、いまいちでした。何とかしようと、思案中です。
 あ!そうそう、82系見に行きたいと思います。

 satokawaさん、情報ありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------

[252] 面白いアプリケーションを見つけました。 投稿者:Wada 投稿日:2002/07/15(Mon) 22:47 [返信]

 こんなソフトがタダで使える時代になったのですね・・・

 インストーラをアップしておきます。
 英語版ですが、フォルダの中に日本語説明書も入っていました。何しろ楽しいフォントが使えるようになるのは「効果大」なはずですよ〜(笑)
 サンプルデモもかなり良いファイルが付いていて、ソフトが使いこなせるようになった末は・・・・ま、夢ばかり膨らんでしまいました(^-^)
 このファイルはMac専用なのでDos/Vの皆様には使えません。

 http://hotspace.jp/‾getaden/yanatakefile/Installation.sit

 およそ24時間後には削除しますので、しっかりダウンロードしておいて下さいね。

------------------------------------------------------------------------

[251] 行ってきました。 投稿者:f.baba 投稿日:2002/07/15(Mon) 22:21 [返信]

 Dr.Yanaさん、こん**は。

 行ってきましたよ!浜松。最初は参加表明者が少ないのでやや心配していたのですが、
 直前や飛び入りで参加された方が居り、かなりの盛会でした。

 その様子は3日の演奏会で(^-^)。

------------------------------------------------------------------------

[250] 実車調査の一助に 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/07/15(Mon) 10:19 [返信]

 佐久間レールパークでキハ82が展示されます。

 以下資料です

 ・平成14年7月20日(祝)から9月1日(日)まで (44日間)
 (2)往年の名車「キハ82系」車両の展示

 ・上記期間限定で高山線などで活躍していた「キハ82系」車両を特別展示。
 ・「キハ82系」車両は、中央線で活躍していた「キハ181系」車両と並べて展示。
 ・「キハ82系」車両には特急「ひだ」号、「キハ181系」車両には特急「しなの」号のヘッドマークを取り付け。

 キハ82単車か編成かは不明(多分単車)、現車は美濃太田に保管されている物と思われる。(以前は佐久間にいた)
 KATOのディティールアップ資料を探しいる方は、どうぞ。

 但し、夏の佐久間は暑いよ〜。

 もし、クルマで行かれる方はちょっと足を伸ばして佐久間ダム付近まで行かれることをおすすめします。
 素堀のトンネルがあり、涼しくて不気味で夏の行楽にピッタリです。

------------------------------------------------------------------------

[249] Re:[247] やっと出たぁ! 投稿者:Wada 投稿日:2002/07/12(Fri) 21:27 [返信]

 おお、スコアあったの?

 しかもCDまで持っていたとは、相当の入れ込み様ですね(笑)

 3日の披露、楽しみにしています!

------------------------------------------------------------------------

[248] Re:[246] [245] [244] [243] [241] 出た、マシ35 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/07/12(Fri) 13:55 [返信]

 Dr,Yanaさん、こんにちは。

 私がみつけられたのは、これだけです。

 http://www1.interq.or.jp/‾ytrain/KEIJIBAN.html

------------------------------------------------------------------------

[247] やっと出たぁ! 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/12(Fri) 01:07 [返信]

 やっと出たぁ! といっても鉄ネタではありません。

 ずっと探し続けていた小曽根真バージョンの「We're All Alone」の楽譜、ようやく見つけました。
 某ビールメーカーの「黒生」のCFで使われているピアノ曲です。
 ご本人のホームページで出版されたという噂を見て、探し続けてはや3日。やっと池袋のヤマハで手に入れました。
 と、思って初版日を見たら5月じゃありませんか。何をやっていたんだろうね…。

 ほぼ忠実に採譜されているので、今日はまずCDを聞きながらイメージ・トレーニング。でもとっても難しそうです。
 8月3日に披露できるかな?

 ねえ、Wadaさん。

------------------------------------------------------------------------

[246] Re:[245] [244] [243] [241] 出た、マシ35 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/12(Fri) 00:56 [返信]

 ホイさん、おひさしぶりです。

> 赤本は台車周りだけ、世界の鉄道は片面だけでした。

 私もマシ35の資料を漁ってみました。とはいえ、うちにある資料はお約束の誠文堂新光社のガイドブック、レイルロードの客車サイドビュー、
 そして昔の鉄道ファン食堂車特集、先頃のピクトリアルのスハ43系特集のみでした。

 車体更新後の資料って、あまりないですね。かろうじて使えるのはピクトリアルと鉄道ファンぐらいでしょうか。

------------------------------------------------------------------------

[245] Re:[244] [243] [241] 出た、マシ35 投稿者:ほい(自分の部屋) 投稿日:2002/07/09(Tue) 23:42 [返信]

 赤本は台車周りだけ、世界の鉄道は片面だけでした。

------------------------------------------------------------------------

[244] Re:[243] [241] 出た、マシ35 投稿者:ホイ(出先) 投稿日:2002/07/09(Tue) 09:44 [返信]

 世界の鉄道71年とかガイドブック(赤本)に出てなかったっけ?

-----------------------------------------------------------------------

[243] Re:[241] 出た、マシ35 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/09(Tue) 00:24[返信]

 Satokawaさん、こんばんは。

 ついにマシ35発売ですか。これで私の「ていね」も役者が揃ったことになります(牽引機は聞かないでね)。さっそく増備をしなければ。

> ここで問題になるのは床下機器です。更新タイプの床下機器は資料が何もありません。何か良い資料ありますか?それとも、すでに資料をお持ちでしたらご教示下さい。
> たしか、ディーゼル発電機もついていたような ‥?

 資料は探してみます。近刊のピクトリアル、スハ43系特集でもあまり写真は見かけませんでしたね。

> 〔239〕のスハフ32ですが、連結器はKD5を取り付けているようですが、
> 連結面間隔を小さくする、カプラーポケットの出っ張りを目立たなくする、の意味ではKD43への換装をおすすめします。

 そのスハ32ですが、私はKD#43を使ったことがないので何ともいえませんが、連結面が縮まるなら使用しても良さそうですね。
 折り妻だからカーブでも車体は当たらなそうだし。

 では、また。

------------------------------------------------------------------------

[242] Re:[240] 信号いじり(岡田じゃないよ) 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/09(Tue) 00:10 [返信]

 Wadaさん、こんばんは。

> 電流を流すと腕木がカチカチと動く様子はなかなか愉快です。

> しかし、最近の○○○゛○さんは、このような楽しい製品がさっぱりですね・・・・唯一車止めだけが現役生産のようですが、
> ○○○゛○らしさがなくなってしまいました。

 おおっ、これは懐かしい。子供ってこういう動きのあるものに弱いんですよね。ってことは、まだ自分も子供なのかしら。
 それはさておき、こうしたギミックにあふれた製品というのは昔にはいっぱいありましたね。
 腕木信号の他にも遮断機の下りる踏切や3灯式信号(2灯式だったか?)などなど、いまではすっかり姿を見かけなくなりました。

 ただ、腕木信号は一昔前にエコーモデルからスケールモデルのキットがありましたね。ピコのポイントマシンで腕木を動かす構造だったような・・・。
 近年ではレイジージャックというメーカーで信号本体や転轍機、転轍ロッドなどかなりマニアックな製品があります。

 やはりローカルな私鉄には腕木かなぁ…。

------------------------------------------------------------------------

[241] 出た、マシ35 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/07/08(Mon) 12:07 [返信]

 Dr.Yanaさん、こんにちは。

 以前話題になったフジモデルのマシ35の更新型が発売になりました。早速、先週の土曜日に入手、昨日の日曜日には車体が箱になりました。
 ここのところ、キットを買ってきて生もの状態でいじったのはかなり希なことです。

 ところで、出来はいいのですが欠品が多くて‥‥。ホロと洋白のアルミサッシが不足していました。
 ホロは入っていても捨てちゃうので問題ないのですが、アルミサッシはトホホです。早速、ハガキにて不足品請求しました。
 ここのところ、北千住に行く予定が無いもんで‥‥。

 ここで問題になるのは床下機器です。更新タイプの床下機器は資料が何もありません。
 何か良い資料ありますか?それとも、すでに資料をお持ちでしたらご教示下さい。たしか、ディーゼル発電機もついていたような‥?

 〔239〕のスハフ32ですが、連結器はKD5を取り付けているようですが、
 連結面間隔を小さくする、カプラーポケットの出っ張りを目立たなくする、の意味ではKD43への換装をおすすめします。

 ここのところサロとシに囲まれる毎日です。ではでは。

------------------------------------------------------------------------

[240] 信号いじり(岡田じゃないよ) 投稿者:Wada 投稿日:2002/07/03(Wed) 22:15[返信]

 いじり系でしたら、こんなんでよければあります。
 ジャンク箱の中をひっかきまわすと、いろいろと出るわ出るわで壊れた信号機を見つけました。
 幸い簡単な修理で復元可能な状態でしたのでさっそく作業です。
 電流を流すと腕木がカチカチと動く様子はなかなか愉快です。

 しかし、最近の○○○゛○さんは、このような楽しい製品がさっぱりですね・・・・唯一車止めだけが現役生産のようですが、
 ○○○゛○らしさがなくなってしまいました。

 カチカチ・・・・・・( ̄ー ̄)にやり

[Image]

------------------------------------------------------------------------

[239] 旧客いじり 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/07/03(Wed) 01:15 [返信]

 みなさん、こんばんは。

 ここのところ梅雨でじめっとしておりますが、久しぶりに新しい車輛が出来上がりました。
 といってもあいかわらずプラ車輛なんですが…。
 これは昨年のニフティーサーブ夏運の互助会で手に入れたスハ32系コンバーションキットです。
 もうすでにこの手の加工をされた方にはなんの参考にもならないでしょうが、とりあえず画像だけでもアップしておきます。

 写真からは解りづらいのですが、北海道に在籍した車輛にしてみました。

[Image]

------------------------------------------------------------------------

[238] 583系いじり 投稿者:f.baba 投稿日:2002/07/01(Mon) 23:58 [返信]

 皆さん、こん**は。

 本日、なぜか突然583系をいじり始めました。理由は私にもわかりません(^-^)。
 ワールドカップが終わった事と無関係なことは間違いないのです が・・・。
 一番気になっていたワイパーですが、落○さんのまねをして表面の銀色を削りはじめました。
 ここでやめようと思ったのですが、つい欲が出てキサゲを使って平面に仕上げてしまいました。
 次に細かい耐水ペーパーを掛け、最後にコンパウンドで仕上げて完了です。
 よく見るとやや傷が残っているようですが、まずまずのところだと思っています。

 少し眠くなってきてので、本日の工作はここまでとしました。

 明日は孔をあけてワイパーの取り付けの予定です。

 ではまた。

------------------------------------------------------------------------

[237] Re:[235] [233] Tani系よりIyashi系、だけどやっぱりなんちゃって広川太一朗 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/07/01(Mon) 12:17 [返信]

 Dr.Yanaさん、こんにちは。

> 最近はdebuya系も流行っています。まいう〜。

 みなさん、結構遅い時間までテレビ見てるんですね。私も見てます。

> 私がよく行く大○模型で聞いた話では、カツミ、エンドウ系の電車の連結器をTomixのTNカプラーにすべて交換された方がいたそうです。
> なんでも段ボール箱いっぱいに注文されたとか。連結器だけでブラス製機関車完成品が買えるほどの値段だったそうです。

 わたしもTOMIX車併結用の車輌のためにTNカプラーを取り付けています。
 原宿で“10個下さい”って言ったら、“エッ?”て顔されました。

> 私もできればTNカプラーの交換したいと思っていたので試しに一組だけ購入しています。

 K社製のが他社取付を考慮していない分、こっちの方が取付が簡便でいいですね。そのうち穴あけ治具でも作っておこう!!
 ‥‥で、103系未来予想図を書いてから、もし本当に出たら今もっているキットがみんなデッドストックになっちゃう、と危機感を感じ、
 おもわず段ボール箱からエンドウの103系キットを引っ張り出して来てしまいました。

 しばらく、サロシリーズが止まってしまいそうです。

------------------------------------------------------------------------

[236] Re:[234] 皆さんこんばんは 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/30(Sun)23:25 [返信]

 つばささん、こんばんは。おひさしぶりです。

> カトーのキハ82系も、14両に増えてしまい、はまる一方です。資料集めも順調に進んでいます。鉄道フアンの36年9月と10月も手に入れ、
> つばさの資料も、少しずつですが、集まってきました。
> これから少しずつやるぞ!

 私の「おおぞら」もレタリングや行き先サボを貼り付けて、とりあえずはなんとかHPにアップできるようになりました。
 ただ梅雨に入ってしまったので、下回りと座席の塗装はこれからということで、暫定開業みたくなってしまいました。

 キハ82系は独特な編成を組成するので、いまいち自信は持てないのですが、13両編成で運行しています。
 意外と連結順序が分かるような写真ってあまりないんですよね。

> あ!早々、この間、車に、マックを装備しています!と言ったのは、音楽用のものです。パソコンではないので、あしからず!
> 勘違いさせて、すみません。

 それってi-padのことですか? う〜ん、羨ましい。

 では、また。

------------------------------------------------------------------------

[235] Re:[233] Tani系よりIyashi系、だけどやっぱりなんちゃって広川太一朗 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/30(Sun) 23:14 [返信]

 wadaさん、こんばんは。

 最近はdebuya系も流行っています。まいう〜。

> ま、細かい事はさておき、パーツ交換とかいろいろ考えたのですが、結局走行調整だけに留めておきました。
> 連結器もACEカプラーへの交換は加工が大変なのでカワイのドローバーのままです。

 私がよく行く大○模型で聞いた話では、カツミ、エンドウ系の電車の連結器をTomixのTNカプラーにすべて交換された方がいたそうです。
 なんでも段ボール箱いっぱいに注文されたとか。連結器だけでブラス製機関車完成品が買えるほどの値段だったそうです。
 私もできればTNカプラーの交換したいと思っていたので試しに一組だけ購入しています。

 ところで、そろそろ運転会の時期ですか?

------------------------------------------------------------------------

[234] 皆さんこんばんは 投稿者:つばさ 投稿日:2002/06/29(Sat) 18:48 [返信]

 逃げてしまったおかめインコで、四苦八苦しましたが、それも少し癒されました。
 カトーのキハ82系も、14両に増えてしまい、はまる一方です。
 資料集めも順調に進んでいます。鉄道フアンの36年9月と10月も手に入れ、つばさの資料も、少しずつですが、集まってきました。
 これから少しずつやるぞ!

 あ!早々、この間、車に、マックを装備しています!
 と言ったのは、音楽用のものです。パソコンではないので、あしからず!
 勘違いさせて、すみません。

------------------------------------------------------------------------

[233] Tani系よりIyashi系、だけどやっぱりなんちゃって広川太一朗 投稿者:Wada投稿日:2002/06/29(Sat) 12:04 [返信]

 話の勢いに乗って中村の103系、調整してしまいました。
 各車台車センターピンのネジにゆるみがありましたが、床板を外し全部ネジロックしておきました。
 ・・・・・・・・と、ここまで読んで「?!」と思った方、あなたはすごいっ!

 ま、細かい事はさておき、パーツ交換とかいろいろ考えたのですが、結局走行調整だけに留めておきました。
 連結器もACEカプラーへの交換は加工が大変なのでカワイのドローバーのままです。
 次回の運転会にはぜひ持参したいと思っております。

 ではでは

------------------------------------------------------------------------

[232] Re:[231] [230] [229] [227] 103系未来予想図・2 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/28(Fri) 23:01 [返信]

 みなさん、こんばんは。

>
> > 出ました、発売予告!!
> > 今年の年末頃発表される某社の発売予定
> >
> > (ぜ〜んぶ、う〜そぴょ〜ん)
> >
> > やばいかな? こういうの?
> >
> かなりやばいです。こんなに出されたら破産です。
> それよりこのカキコが原因で変なデマが流れても責任は持ちません(^-^)。

 ま、たしかにこんなに出されたら破産かもしれませんね。

 それより、いっそのことTomixにそのままメールに出してみたらどうでしょうか?>Satokawaさん。

------------------------------------------------------------------------

[231] Re:[230] [229] [227] 103系未来予想図 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/28(Fri) 20:34 [返信]

> Satokawaさん、Dr,Yanaさん、こん**は。

> 出ました、発売予告!!
> 今年の年末頃発表される某社の発売予定
>
> (ぜ〜んぶ、う〜そぴょ〜ん)
>
>
> やばいかな? こういうの?
>

 かなりやばいです。こんなに出されたら破産です。
 それよりこのカキコが原因で変なデマが流れても責任は持ちません(^-^)。

------------------------------------------------------------------------

[230] Re:[229] [227] 103系未来予想図 投稿者:Satokawa 投稿日:2002/06/27(Thu) 09:45 [返信]

  F.babaさん、Dr,Yanaさん、こんにちは。

> TOMIXあたりから103系、出ないかな・・・ぼそっ
> > でもそうなると資金繰りと置き場所が・・・ぼそっ(笑)。
>
> 出るとしたら高運、ATC、ユニットサッシバージョンでしょうか…、ぼそっ。

 出ました、発売予告!!
 今年の年末頃発表される某社の発売予定

 国鉄直流通勤型電車103系バリエーション
 発売時期2003年4月〜8月カラー別順次発売

 クハ103バリエーション(高運非ATCタイプは限定生産)各8,500円
 量産冷房タイプ(ユニットサッシ):スカイブルー・オレンジ・カナリア
 高運ATCタイプ:スカイブルー・ カナリア・ウグイス・エメグリ
 高運非ATCタイプ:オレンジ・カナリア

 モハ103/102・サハ103量産冷房タイプ(ユニットサッシ):スカイブルー・オレンジ・カナリア・ウグイス・エメグリ
 モハ2両ユニットセット(M付き):各色23,000円
 モハ2両ユニットセット(M無し):各色17,000円

 サハ1両            :各色 7,000円

 限定生産:地下鉄東西線乗り入れ仕様1200番台:発売時期2003年9月
 (黄帯国鉄マーク)・(青帯JRマーク)いずれもユニットサッシ仕様
 McM‘Tc 3両セット(M付き):35,000円
 MM‘ユニット2両セット(M付き):24,000円
 MM‘ユニット2両セット(M無し):18,000円

 (ぜ〜んぶ、う〜そぴょ〜ん)

 やばいかな? こういうの?

------------------------------------------------------------------------

[229] Re:[227] 103系 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/27(Thu) 08:21 [返信]

 F.babaさん、こんにちは。

> TOMIXあたりから103系、出ないかな・・・ぼそっ
> でもそうなると資金繰りと置き場所が・・・ぼそっ(笑)。

 出るとしたら高運、ATC、ユニットサッシバージョンでしょうか…、ぼそっ。

 でも、そうなったとしても、資金繰りが…、ぼそっ。

------------------------------------------------------------------------

[228] Re:[226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] 101系 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/27(Thu) 08:15 [返信]

 Satokawaさん、こんにちは。

> オレンジ色の73系5両編成なんていうのが完成しました。(片町線)

 おおっ、それはまた大穴狙いな…(^^)

> 山手線色なんかであればカツミのバーゲンなんかで結構出てきますヨ。
> 車種が解れば探しておきますが‥‥。
> 今週末はランドマークでバーゲン‥‥(悪魔のささやき)

 山手線ならクハやサハなどはよく出ているのですが、モーター付のパンタ車はほとんど出回ってないようです。
 しかも旧製品(ドア別付け)は比較的見かけますが、ドアまで一体プレスされた最新製品(といっても10年近く前?)は、まったく見かけません。
 あれば2台ほど確保したいのですけど…ぼそっ。

------------------------------------------------------------------------

[227] 103系 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/27(Thu) 00:11 [返信]

 TOMIXあたりから103系、出ないかな・・・ぼそっ

 でもそうなると資金繰りと置き場所が・・・ぼそっ(笑)。

------------------------------------------------------------------------

[226] Re:[225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] 101系 投稿者:Satokawa投稿日:2002/06/26(Wed) 13:10 [返信]

 Dr.Yanaさん、こんにちは。

> ところで、一連のコメントを見ていると、カナリア、オレンジといった中央線系統の人気がダントツですね。

 オレンジ色の73系5両編成なんていうのが完成しました。(片町線)

> 早く205系再生産されないかなあ…ぼそっ

 山手線色なんかであればカツミのバーゲンなんかで結構出てきますヨ。
 車種が解れば探しておきますが‥‥。

 今週末はランドマークでバーゲン‥‥(悪魔のささやき)

------------------------------------------------------------------------

[225] Re:[224] [223] [222] [221] [220] [219] 101系 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/26(Wed) 00:25 [返信]

 Wadaさん、こんばんは。

> 101系ではありませんが私も緑の4ドア車を10両持っています。ぜひご一緒させて下さい。
> 一同に並べて記念写真を撮りましょう!

 おっ、ナカセイの103系ですね。私のなんちゃって205系と並べて写真に撮りましょう。
 ところで、一連のコメントを見ていると、カナリア、オレンジといった中央線系統の人気がダントツですね。
 スカイブルーなんてみんな持っていると思っていたのに、意外でした。

 早く205系再生産されないかなあ…ぼそっ

------------------------------------------------------------------------

[224] Re:[223] [222] [221] [220] [219] 101系 投稿者:Wada 投稿日:2002/06/25(Tue) 22:55 [返信]

 101系ではありませんが私も緑の4ドア車を10両持っています。ぜひご一緒させて下さい。

 一同に並べて記念写真を撮りましょう!

------------------------------------------------------------------------

[223] Re:[222] [221] [220] [219] 101系 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/25(Tue) 22:03 [返信]

 Satokawaさん、 Dr.Yanaさん、こん**は。

> モーターの取付寸法、シャフトのつなぎ方、使用部品一覧表(品番付き)あたりを書き込めばギアの増販にも役立つかと(^o^)
> 私も買っちゃう予定です。おいくらですか?(ワムでも似たようなのが出てきたような‥‥)

 フクシマ模型ホームページにFギヤシステムのことが載っていますので参考にしてください。
 ギヤシステム本体の値段はプレート車輪の場合1組2,200円ですから、1輌で4,400円となります。
 ちなみにMPは5,500円です。詳しい事は運転会のときにお知らせしたいと思います。

> 実は大穴中の大穴で関西本線各駅停車のウグイス色にするつもりです。

 ウグイス色とは予想外でした。関西方面は頭にありませんでした。

> >Satokawaさんも増備してしまったのですか。そうなってくると私のKSモデルの101系もそろそろ形にしなければいけません。

 落○さんの201系もあることですし、早く完成させて中央線ごっこをしましょう(^-^)。

> ところでf.babaさん、編成表の基本と付属の位置が逆でしたが、あれは編集部の間違えですか?
> 中央快速の場合、基本編成が偶数(高尾)寄りが正しい編成です。総武緩行だとその逆もありましたが‥‥。

 あれはまったく私の ミスでした。お恥ずかしい限りです(汗)。

 ではでは。

------------------------------------------------------------------------

[222] Re:[221] [220] [219] 101系 投稿者:Satokawa@会社昼休み中 投稿日:2002/06/24(Mon) 12:04 [返信]

 Dr.Yanaさん、f.babaさん、こん**は。

>今、読み返してみると、もう少し動力関係の事を詳しく書けばよかったかなと思っています。

 モーターの取付寸法、シャフトのつなぎ方、使用部品一覧表(品番付き)あたりを書き込めばギアの増販にも役立つかと(^o^)
 私も買っちゃう予定です。おいくらですか?(ワムでも似たようなのが出てきたような‥‥)

> Satokawaさんは何色にされるのでしょうか?
> オレンジ?、カナリア?、それとも大穴で、スカイブルーかも。
 

 実は大穴中の大穴で関西本線各駅停車のウグイス色にするつもりです。
 スカイブルー:阪和線の103系6両編成(カワイ製完成済み)
 カナリア:総武緩行線の101系10両編成快速さざなみ(ホビープラキット製作中)
 オレンジ:中央快速線の103系量産冷房10両編成(エンドウ製ブラスキット熟成中)
 エメグリ:常磐快速線の103系1000番代(ホビーブラスキット・クハは105系から改造:キット熟成中 これはまだ6両しか確保していない)
 となっており唯一ウグイス色用のボディが準備出来ていませんでした。
 ついでに水害救援車の3色信号編成も作っちゃおうと思っております。(車番調査済み)
 

>ところで、モハ72970はその後どうされましたか?

 この車輌のことはいつもf.babaさんに煽られているような気がしますが気のせいかな?
 お察しのように、ここのところの勢いに任せて塗装に入っております。
 ボディ基本塗装が終わり、ユニットサッシを塗装で表現する段階に来ておりますが、マスキングの治具をどうするかで思案中です。
 一応、ICテープの0.5ミリものをゲージとしてマスキングしていこうと思っております。お楽しみに。

 ところでこれの動力はパワトラをそのまま使おうと思ったのですが、以前試運転用につけていたものを別の73系に供出してしまったので、
 古いペーパーキットのクモハ60につけていたパワトラを引っ張り出してきたら、固定用のボス径が違う、デルリンのギアが割れていた、
 と言うことで使用不能となりました。また、パワトラ探しの旅が始まります。

>Satokawaさんも増備してしまったのですか。そうなってくると私のKSモデルの101系もそろそろ形にしなければいけません。 

 KSの101系も欲しかったのですが‥‥。(まだ売っていますが)ホビーのプラキットを修正しながら組むより、
 ある意味ブラスキットの方が早く仕上がるような気がしています。特にパンタ配管なんぞは、ちょっとねじれていてもハンダでエイヤーっと付けてしまえば、
 それまで‥‥なんて感じで。

 ところでf.babaさん、編成表の基本と付属の位置が逆でしたが、あれは編集部の間違えですか?
 中央快速の場合、基本編成が偶数(高尾)寄りが正しい編成です。総武緩行だとその逆もありましたが‥‥。

 ‥‥で、エンドウの古い101系非冷房のクハ2両(オレンジ)が休車状態です。どなたか中間車の中古をみつけたらご一報を。

 長文失礼しました。 

------------------------------------------------------------------------

[221] Re:[220] [219] 101系 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/21(Fri) 23:56[返信]

 f.babaさん、Satokawaさん、こんばんは。

 まずはTMS掲載おめでとうございます。あの101系、いつの間にやら投稿していたのですね。
 模型を拝見させていただいてからすでに1年以上経っているとは…、いやはや月日が経つのは早いものですね。
 誌上の写真ではまったく感じられませんね。
 

 私も「十和田」以来、かなり間が空いてしまっているので、そろそろ何かを、とは思っているのですが…。 

> > また、キットを10両増備しちゃったんで‥‥。
> > 模型ショー記念の10両セット(未開封)を委託でゲットしました。
>
> Satokawaさんは何色にされるのでしょうか?
> オレンジ?、カナリア?、それとも大穴で、スカイブルーかも。
 

 Satokawaさんも増備してしまったのですか。そうなってくると私のKSモデルの101系もそろそろ形にしなければいけません。
 せっかく中央線シリーズ(201系、115系、165系)をそろえたのですから…。
 ちなみに、私の場合は101系が非冷房のカナリア、201系がオレンジ、として製作を予定しています。
 

------------------------------------------------------------------------

[220] Re:[219] 101系 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/21(Fri) 21:26 [返信] 

 Satokawaさん、こん**は。

> 出ましたね、TMSの101系、見ました。

 原稿を書いたのが約2ヵ月半ほど前でしょうか、思ったより早く掲載されました。
 本日、機芸出版社より掲載誌が送られてきましたが、1日前に同誌を買ってしまいました。どうせならもう少し早く送ってほしかったなー。
 

> 今度、動力系統の詳細教えてください。 

 今、読み返してみると、もう少し動力関係の事を詳しく書けばよかったかなと思っています。
 何しろ完成してから1年半ほど経っているもので、細部の事を忘れてしまい、原稿を書くのに苦労しました。
 どうやら歳を重ねるとともに頭の記憶容量が減ってきているようです(^-^)。
 

> また、キットを10両増備しちゃったんで‥‥。
> 模型ショー記念の10両セット(未開封)を委託でゲットしました。
 

 Satokawaさんは何色にされるのでしょうか?
 オレンジ?、カナリア?、それとも大穴で、スカイブルーかも。
 
 ところで、モハ72970はその後どうされましたか?
 このところどんどん新作が完成されているようで、期待しています。
 

------------------------------------------------------------------------

[219] 101系 投稿者:Satokawa@会社 投稿日:2002/06/21(Fri) 12:56 [返信] 

 f.babaさんへ

 出ましたね、TMSの101系、見ました。
 今度、動力系統の詳細教えてください。
 また、キットを10両増備しちゃったんで‥‥。

 模型ショー記念の10両セット(未開封)を委託でゲットしました。 

------------------------------------------------------------------------

[216] Re:[215] [214] [212] [211] [210] [208] [207] [206] 206になってしまった投稿者:Wada 投稿日:2002/06/17(Mon) 23:09 [返信]

 もう[216]だよ。(笑)

 私もすっかりハマっています。難しい事はわからないけど、「ニッポンチャチャチヤ!」で騒げる単純さがいいですね。
 明日も試合だっ!

------------------------------------------------------------------------

[215] Re:[214] [212] [211] [210] [208] [207] [206] 206になってしまった 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/17(Mon) 00:49 [返信]

 f.babaさん、こんばんは。

> いつも日本戦以外のサッカーの中継なんて見たことないのに
> 連日テレビに釘付けとは、何てミーハーな私(笑)。

 お祭りですから、それでいいんです。かくいう私も、サッカーなんかほとんど興味ないのに、ついつい見てしまいます。
 それよりも「鉄ネタ」としては、やはりサッカー臨ではないでしょうか。
 土曜日に親友の結婚式があって、中野で2次会、3次会と夜中の3時過ぎまで呑んでいたのですが、
 中野を3:30に通る電車って、ある? と鉄仲間ではない友人が携帯電話の情報を見ながら聞いてきたので、
「そんなのあるわけないよ、貨物じゃん?」って言ったら、本当にその時刻に列車が走っていてびっくりしました。

 それ以外にも開業以来初めて新幹線にも夜行列車が走りましたよね。

------------------------------------------------------------------------

[214] Re:[212] [211] [210] [208] [207] [206] 206になってしまった 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/15(Sat) 19:46 [返信]

 Dr.Yanaさん、こん**は。

 お手数かけましたm(__)m。

> それにしても、日本、いよいよ決勝リーグ進出だあ!

 いつも日本戦以外のサッカーの中継なんて見たことないのに連日テレビに釘付けとは、何てミーハーな私(笑)。

------------------------------------------------------------------------

[213] Re:[209] [208] [207] [206] 206になってしまった 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/15(Sat) 11:00 [返信]

 Satokawaさん、こんにちは。

> おや?Dr.Yana先生は今日はお休みですか?もしかしてW杯観戦?

 お休みではありませんでした。
 でも職場にしっかりラジオを持っていき、普段ならクラシックしか流れていない空間に、
 ラジオの実況中継が流れており、いつもとは違う雰囲気になっていました。
 いちおう、仕事はしていたのですけど、そっちのけで…。
 あの時間帯に仕事の予約が幾つか入っていたのですが、いずれも若い人だったのでキャンセルされてしまいました(^^)。

 でも日本チームよかったですね。

------------------------------------------------------------------------

[212] Re:[211] [210] [208] [207] [206] 206になってしまった 投稿者:Dr.Yana投稿日:2002/06/14(Fri) 23:18 [返信]

> すみません、操作ミスで、コメントを書かないでに送信してしまいました。
> 削除をお願いします。

 はい。削除しました。
 それにしても、日本、いよいよ決勝リーグ進出だあ!

------------------------------------------------------------------------

[211] Re:[210] [208] [207] [206] 206になってしまった 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/14(Fri) 20:39 [返信]

 すみません、操作ミスで、コメントを書かないでに送信してしまいました。
 削除をお願いします。

------------------------------------------------------------------------

[209] Re:[208] [207] [206] 206になってしまった 投稿者:Satokawa@会社 投稿日:2002/06/14(Fri) 16:23 [返信]

 Dr.Yanaさん、 f.babaさん、こんにちは。

> >  エンドウのホームページのユーザーページのところに、再生産検討中、
> > とでていますよ。フル編成にするチャンスかも・・・。
>
> おおっ!それは朗報!!さっそく検討しなければ。だってうちの山手線は1M7Tの超省エネ電車ですからね。
> こういうユーザーって意外と多いのではないでしょうか? 

 おや?Dr.Yana先生は今日はお休みですか?もしかしてW杯観戦?
 ところで、上にも出てくる例のユーザーページには“お客様のご要望が多ければ‥‥“という件が結構あるのですが、
 どうやってデータとっているのかな?私も一票投じたい物があるんだけど‥‥。横須賀色のサロ85!!
 メールをバンバン送るか、製品に入っている葉書に書くか?
 でも製品に入っている葉書は、製品を買わないと入手できないし‥‥ブツブツ
 

 TOMIXに たまったアンケート葉書をまとめて30枚封書で送ったら、粗品(キーホルダー)が送られてきました。

------------------------------------------------------------------------

[208] Re:[207] [206] 206になってしまった 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/14(Fri) 11:18 [返信]

 f.babaさん、こんにちは。

>  エンドウのホームページのユーザーページのところに、再生産検討中、
> とでていますよ。フル編成にするチャンスかも・・・。

 おおっ!それは朗報!!さっそく検討しなければ。だってうちの山手線は1M7Tの超省エネ電車ですからね。
 こういうユーザーって意外と多いのではないでしょうか?

> ところで、京王線の6000,7000系ですが、エンジ色の帯から、
> 京王カラーのピンクと紺色の帯に変更した車輛が増殖中です。
> このところあっという間に増えて、約半数が変わってしまいました。
> このペースで行くと5000系以来の伝統カラーもまもなく見納めかもしれませんね。

 確かに8000系のような帯の車が多くなってきました。ただ、あの帯の車輛って車内が更新されているのですよね。
 以前、リニューアルした8000系に乗って、ドアの上にLEDの案内板があるのには驚きましたけど…。
 それにしても9000系にはあまり縁がないなぁ〜。
 

 では、また。

------------------------------------------------------------------------

[207] Re:[206] 206になってしまった 投稿者:f.baba 投稿日:2002/06/13(Thu)23:30 [返信]

 Dr.Yanaさん、こん**は。

> そういえば私のエンドウの205系は完全な編成にならないまま…。再生産しないかな…ぼそっ。 

 エンドウのホームページのユーザーページのところに、再生産検討中、とでていますよ。フル編成にするチャンスかも・・・。
 ところで、京王線の6000,7000系ですが、エンジ色の帯から、京王カラーのピンクと紺色の帯に変更した車輛が増殖中です。
 このところあっという間に増えて、約半数が変わってしまいました。
 このペースで行くと5000系以来の伝統カラーもまもなく見納めかもしれませんね。

 ではまた。 

------------------------------------------------------------------------

[206] 206になってしまった 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/13(Thu) 22:46 [返信]

 鍵盤ネタは奇しくも[204][205]。
 そういえば私のエンドウの205系は完全な編成にならないまま…。再生産しないかな…ぼそっ。

 ところで、先日、初めて山手線の新車に乗車できました。6扉が編成内に2輛組み込まれているのにはびっくり。
 そして自動放送で流れる英語のアナウンスにさらにびっくり。
 乗り心地は205とあまり変わらないような気もするけど、若干揺れが大きくなったかなぁ。

------------------------------------------------------------------------

[205] Re:[204] エボニー・アンド・アイボリー 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/13(Thu) 22:39 [返信]

> 先生のページで唯一私がいじくる事ができるこの掲示板ですが、ページの中のどこかに「鍵盤」をいれたかったのです。

 鍵盤もいいですけど、五線譜だっていいですよ〜ん(^^)。そして踊る楽器たちもね。

> で、タイトル画像に入れ込む事に落ち着いたわけです。
> と言う訳で先生のページとの調和を崩さないためにおとなしめな画像を作りましたので、しばらく可愛がってやって下さいませませ・・・。m(_
_)m

 みなさんの熱いメッセージがメイン・ディッシュだとすれば、リラックス&ヒーリングがこのBBSのサイド・ディッシュでございます。
 な〜んてカッコいいこと書いておりますが、なんとなく和める雰囲気こそがいちばんのご馳走だと考えております。
 だから冷めないうちに召し上がれ・・・。

 とういうわけで、このタイトル画像はとてもいいですよ。

------------------------------------------------------------------------

[204] エボニー・アンド・アイボリー 投稿者:Wada 投稿日:2002/06/12(Wed)23:51 [返信] 

 先生のページで唯一私がいじくる事ができるこの掲示板ですが、ページの中のどこかに「鍵盤」をいれたかったのです。
 鍵盤の画像自体はとても強烈なものを持っているのですが、背景に使うと白い文字も黒い文字も潰してしまいます。
 その画像に合わせて掲示板のスクリプトを書き換えたかったのですが、何しろ私のスキルがそこまで到達していなくて・・・
 で、タイトル画像に入れ込む事に落ち着いたわけです。
 と言う訳で先生のページとの調和を崩さないためにおとなしめな画像を作りましたので、しばらく可愛がってやって下さいませませ・・・。m(_
_)m

 んでは

------------------------------------------------------------------------

[203] Re:[202] [201] 浮き上がるように奏でたい・・・ 投稿者:Wada 投稿日:2002/06/12(Wed) 20:59 [返信]

> 鍵盤はスタインウェイ&サンですか?
> な〜んてね。
>

 あどべー(Adobe)です。 m(_ _)m 

------------------------------------------------------------------------

[202] Re:[201] 浮き上がるように奏でたい・・・ 投稿者:Dr.Yana 投稿日:2002/06/12(Wed) 08:16 [返信] 

 Wadaさん、おはようございます。

> 先生のページ、かなりバージョンアップしてきたもんで、先日BBSのタイトル画像もちょこっとバージョンアップしておきました。
> ・・・・・気がついてた?

 はい。昨日見て気づきました。あれっ? て感じです。
 でも、なかなかお洒落な感じですね。いいですよ。
 鍵盤はスタインウェイ&サンですか?
 な〜んてね。

 ありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------

[201] 浮き上がるように奏でたい・・・ 投稿者:Wada 投稿日:2002/06/11(Tue)23:43 [返信]

 先生のページ、かなりバージョンアップしてきたもんで、先日BBSのタイトル画像もちょこっとバージョンアップしておきました。
 ・・・・・気がついてた?

 この掲示板のスクリプトも新しいバージョンが発表されていたのですが、ちょこっと不具合があり採用を見送りました。
 ・・・※Macのことも考慮に入れて欲しいよぉ〜・・・・ぶつぶつ・・・
 な、理由です。
 

 んでは

------------------------------------------------------------------------

 

ホームページへ戻る
国鉄形機関車のページ
国鉄形電車のページ
国鉄形気動車のページ
国鉄形客車のページ
国鉄形貨車のページ
私鉄形車両カタログ
安曇野電気鉄道
鉄道模型工作室
投稿コーナー
実物資料のページ
リンク


Copyright (C) 2001-2003 Azumino Electric Railroad All Rights Reserved.